Warning: stripos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/tubetubeau/mpmkits.net/public_html/wp-content/plugins/fetch-tweets/include/class/request/http/FetchTweets_HTTP_Base.php on line 621
Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /home/tubetubeau/mpmkits.net/public_html/wp-content/plugins/fetch-tweets/include/class/request/http/FetchTweets_HTTP_Base.php on line 630
Warning: stripos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/tubetubeau/mpmkits.net/public_html/wp-content/plugins/fetch-tweets/include/class/request/http/FetchTweets_HTTP_Base.php on line 621
Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /home/tubetubeau/mpmkits.net/public_html/wp-content/plugins/fetch-tweets/include/class/request/http/FetchTweets_HTTP_Base.php on line 630
ドラクエウォークの海賊について徹底検証した解説まとめ動画です。
新上級職として登場した海賊は、特に「ウォークライ・威圧・咆哮」の3つがポイントとなる職業です。
新しくスーパースターが強化されましたが、これを見ると海賊の魅力が伝わって、海賊を優先したくなるかもしれませんよ!笑
■海賊3つの評価ポイント
①ウォークライ
ウォークライは自身に斬撃体技ダメージを上げるバフを付与するスキルです。
攻撃力上げるわけでもなく、斬撃体技ダメージを上げるんですか?
ちょっと謎スキルですがウォークライを使うとどれくらいダメージが上がるんでしょうか?
②威圧
敵から斬撃・体技・呪文ダメージを受けると自動で発動する職業固有スキルです。
威圧状態になると与ダメが最大10%軽減されます…最大?最大って何よ?
これを検証しました。
さらに咆哮を使うたびに発動率(成功率)が下がるとあり、プレイングにも影響する大事な要素なので確率検証を泣きながら…しました…
③咆哮
敵の威圧状態を解除し「戦意喪失状態」にするスキルです。
威圧発動率を下げるデメリットすらあるということは、それだけ強いということですよね?
これまた最大と書かれているように、最大じゃないときの効果は書かれていません。
それを検証しました。
—————————————————————
【訂正】
「戦意喪失状態」の状態異常成功率について
「味方から敵への成功率が上がる」と解釈していましたが誤りで、正しくは「敵から味方への状態異常成功率が下がる=3段階なら無効化できる」になります!すみません!
—————————————————————
【雷神槍与ダメシミュレーション計算条件】
・ガチャ防具:なし
・配布アクセ:あり
・心珠:系統A2個
・弱点:等倍
・守備力:550
※攻撃力ステータスは近い値に着地すると予想される魔法戦士のものを使用。
ただし少しずれても結論自体は変わりません。
——————————————————————————————-
■Twitter
Tweets by yukishiba121
フォロワー14,500+
新イベントの検証結果や速報など新鮮な情報をTwitterでは発信しています。YouTube未公開の動画もアップするのでぜひフォローお待ちしております!
■ゆきしばブログ
https://yukishiba121.com
140文字ではまとめきれない内容はブログで解説しています。
こころ集めの進み具合をサッと調べられる「こころ集め計算機」が人気コンテンツです!
——————————————————————————————–
#ドラクエウォーク #海賊 #検証
この動画は株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物を利用しております。また、動画に使用されている楽曲は有限会社スギヤマ工房が権利を所有する著作物です。当該動画の転載・配布は禁止いたします。
(C)2019-2021 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO
ドラクエウォークに関連するツイート
『ほこら ゲリュオン編 シーズン3』開催中! ほこらに新たなモンスター『ウドラー』が登場しております。 詳しくはゲーム内お知らせをご確認ください。 sqex.to/1RP0r #DQウォーク #ドラクエウォーク
りついーときゃんぺーんの 追加プレゼントが きまったよっ。 みんなで毎日 ぽちぽちしようね。 #スラミチ #DQウォーク #ドラクエウォーク twitter.com/DQWalk/status/…
🎉追加プレゼント決定!🎉 #ドラゴンクエストウォーク 1.5周年カウントダウンCP
— ドラゴンクエストウォーク公式 (@DQWalk) March 5, 2021
早くもゴールのRT数15,000を突破しましたので、追加プレゼントが決定しました!
引き続き1.5周年カウントダウンCPにご参加ください!
追加プレゼントの詳細はこちら。 https://t.co/VkXJWyxyki pic.twitter.com/PTWVNmx2Eo
コメント
お疲れさまでした。
途中からゆきしばさん本人にも戦意喪失がかかるようになってましたね。
今回も素晴らしい授業でした!
じっくり見たいので、今になりましたが…海賊はややこしい頭脳スキルが多いので助かりました(*^^*)
本当にお疲れ様です♪
お礼にカニ送ります!!
検証は丁寧ですが説明がくどか感じます。もっと簡潔にして頂けると解りやすくなると思います これなからも頑張って下さい
お疲れ様です
すごい気になってたことが色々わかったので助かります
カニへの感謝は最後の方全くなかったですねww
今回も、まさに知りたいと思っていた部分を検証して下さってありがとうございます!
これを見てなかったらバイシオン感覚でウォークライを使ってしまうところでした…
ところで、海賊を一番早くすると戦意喪失を最大限活かせるとありますが、海賊が咆哮を使って、次に海賊に回ってくるまでが1ターンかと思っていたので、海賊のすばやさは関係ないと思っていたのですが、2回目に敵が行動するまでが1ターンなのでしょうか?
海賊検証お疲れ様でした。
3段階の検証はとても大変だったのではと思います。
最近は戦闘後半にダメージがup(攻撃数+も)する強敵が多くなっているので、咆哮はタイミングですね。
今回もとても参考になりました!これからも動画楽しみにしています!
いつもながら精密な検証、大変タメになります
ウォークライの検証について使った瞬間に赤字と結論付けられていますが、もしサポートキャラにバイシオンをかけてもらえるという前提があればどこかのタイミングでウォークライが逆転したりはしないのでしょうか?
バイシオンの効果が計算式のどの数値に影響するのかわからないので気になっています
検証お疲れ様です。これがDQWアルティマニアか・・
アームライオンの例えはとても分かりやすかったですw
検証動画ありがとうございます!
ウォークライですが、長期がお得!みたいです。
初回は1ターン(ウォークライを使用するターン)使用に対し、与ダメ15%アップ攻撃を4回できます。
更新以降は1ターン使用に対し、与ダメ30%アップ攻撃を4回できる。ウォークライ4回目(更新3回)分の攻撃(16回)をした時点でプラスかなと思います。
うわ~、、、当たり前すぎて触れなかったのに、やっぱり長々と説明してくる奴いたわ~
っていう感じでしょうか?
他のキャラが状況に合わせて行動しているのに、誰が悠長に20ターンもウォークライ行動するんやってことですよね。
検証お疲れ様でした!
めちゃくちゃ有意義なデータをありがとうございます!
また余裕が出来たらでいいので、バイシオン×ウォークライの検証もしていただけると嬉しいです。(無理はしないでくださいね!)